タグ別アーカイブ: ユシンヌカミ

屋敷の御願 その2

拝むところと順序も地域的な偏差が見られ一様ではないが、一般的な事例を紹介する。 まず、「ヒヌカン」の拝みから始める。屋敷の御願を行う旨を告げ、とどこおりなく御願をさせていただくようお願いする。ついで、祖霊に祈願する。(祖霊への拝みのない地域が多い) それが終わると「ユシンヌカミ」への祈願となる。ユシンヌカミは北(ニヌファ)を起点として反時計回りとするのがもっとも多く、ついで東(ウヌファ)を起点とする地域がつづく。 いずれの回り方でもよいわけで、地域に伝わっている方法で行うのがよいだろう。  ユシ … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 沖縄祝い事便利帳 絵でみる 御願365日

カテゴリー: 沖縄の年中行事 | タグ: , , , |

家づくりの儀礼 その3

新しく手に入れた土地(屋敷地)の場合は、屋敷の御願とともに、土地を清める御願もおこなう。 土地を清めるには海の砂がもっとも効果的だとされているが、近年は海の砂のかわりに米や塩、あるいは煎った豆が使用されるケースが多くなった。 ビンシーと供物を持って「ユシンヌカミ」(四隅の神)、「ジョウヌカミ」(門の神)、「ナカジンヌカミ」(中陣=中央の神)の順に拝む。 それぞれの神に、この屋敷をクガニヤシチ(黄金の屋敷)、ナンジャヤシチ(白銀の屋敷)にすることを誓い、土地と家が末長く守護されますように祈る。 ● … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 沖縄祝い事便利帳

カテゴリー: 人生儀礼 | タグ: , , |

家づくりの儀礼 その1

家づくりの儀礼の中核を成すものは「ヤシチガミ」(屋敷神)への祈願であり、工事中の安全祈願であり、そこに住む人たちの健康と繁栄を願う祖霊への祈願が中心となる。 家・屋敷を守護してくれると信じられているカミガミは、一般的には「ユシンヌカミ」(四隅の神)、「ウジョウヌカミ」(御門の神)、「ナカジンヌカミ」(中陣の神)、「フールヌカミ」(豚便所の神)そして「カーヌカミ」(井戸の神)である。 フンシーミー(風水をみる人)やサンジンソウ(三世相)などによって屋敷地の吉凶を占ってもらい、家屋・門などの位置を決 … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 沖縄祝い事便利帳

カテゴリー: 人生儀礼 | タグ: , , , , , |

屋敷の神さま

家族が泣き笑い、ときに喜びにみたされ、ときに悲しみにつつまれながら日々の暮らしをいとなんでいる家・屋敷は、屋敷神とよばれている神々によって守られていると信じられている。 屋敷神のことを、本島では「ヤシチヌカミ」、宮古地方では「トゥクルカン」、八重山地方では「ヤシキヌシ」などとよんでいる。 屋敷を守ってくれる神々は、「ユシンヌカミ」・「ウジョウヌカミ」・「ナカジンヌカミ」・「フトゥあるいはフールヌカミ」・「カーヌカミ」とされている。 ●ユシンヌカミ 屋敷の四隅にいると信じられている。それぞれの屋敷 … 続きを読む

参考書籍:琉球風水 福を招く家づくり墓づくり 絵でみる 御願365日 三山とグスク

カテゴリー: 屋敷の御願 | タグ: , , , , , , , |