タグ別アーカイブ: ティラ

久志の観音堂 その2

ハチウガミの外に、旧暦の9月18日の観音堂の祭りの際には、生後1年目までの子どもたちの健康を願い、ノロや神女たちが「ウムイ」を唱えていたようだ。しかし、最後のノロが亡くなった1983年以降は、その伝統的な祭りも中止となり、「ウムイ」を唱える人もいなくなったという。 現在でも、旧暦の1月18日と9月18日には久志集落を中心に祭祀が営まれ、過去1年間に誕生した子が生まれた家では、健やかな成長を願う「子育て祈願」をおこなっている。また近年になって合格祈願に訪れる人の姿も見られるようになったという。 な … 続きを読む

参考書籍:沖縄の聖地

カテゴリー: 沖縄のパワースポット | タグ: , , |

ワルミのティラ

近年開通した天底集落と古宇利島(ともに今帰仁村)を結ぶ大橋の真下にある。 ティラとは呼称されてはいるものの、洞くつ入口をふさぐように建つ小ぶりのセメントづくりの祠があるだけで、お堂や門があるわけではない。まさに「神います洞くつ」といったイメージである。 祠は三体の霊石を守護するように建てられており、かたわらにウコールが安置されている。三体の霊石のうちの一体が「子を授ける霊力」が宿っているとされ、子授け祈願の対象となっている。 その昔、坊主が修行した洞くつだったという伝承もあるようだが、ガマ(洞く … 続きを読む

参考書籍:沖縄の聖地

カテゴリー: 沖縄のパワースポット | タグ: |