首里にある四カ所の寺院にまつられている十二支の守り本尊を巡拝することを「首里十二支巡り」あるいは「首里十二カ所巡り」とよんでいる。
守り本尊というのは、それぞれの生まれ年によって配当されている干支によって自分の身を守ってくれる「守護仏」が決まっているとして信仰することをさしている。
首里在の四つの寺院とは「慈眼院」(首里観音堂)、「西来院」(達磨寺)、「安国寺」、「盛光寺」である。
〔次回 6月1日|首里十二支巡り その2〕
首里十二支巡り その1
スポンサーリンク
首里にある四カ所の寺院にまつられている十二支の守り本尊を巡拝することを「首里十二支巡り」あるいは「首里十二カ所巡り」とよんでいる。
守り本尊というのは、それぞれの生まれ年によって配当されている干支によって自分の身を守ってくれる「守護仏」が決まっているとして信仰することをさしている。
首里在の四つの寺院とは「慈眼院」(首里観音堂)、「西来院」(達磨寺)、「安国寺」、「盛光寺」である。
〔次回 6月1日|首里十二支巡り その2〕
スポンサーリンク
むぎ社編
サイズ:A5変形/184ページ
定価:1,728円(本体1,600円)
家庭料理友の会編
サイズ:A5判/184ページ
定価:1,728円(本体1,600円)
著者:田中花朱 虹水 共著
サイズ:B6判/200ページ
定価:2,160円(本体2,000円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判/228ページ
定価:2,160円(本体2,000円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判/180ページ
定価:1,620円(本体1,500円)
著者:湧上元雄・大城秀子
サイズ:B5判/156ページ
定価:2,700円(本体2,500円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判/207ページ
定価:2,160円(本体2,000円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判変/214ページ
定価:2,160円(本体2,000円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判/208ページ
定価:2,160円(本体2,000円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判/304ページ
定価:1,900円(本体1,760円)