タグ別アーカイブ: 嘉利

家づくりの儀礼 その2

地域によっては現在でもなお、家づくりを始める前に工事中の事故、家族の病気などといった理由から、「ヤシチヌウグヮン」を必須の条件とする人が多い。 あるいはまた、新築の家に「嘉利」(カリー)をつけるという意味からもヤマト式の地鎮祭ではなく、沖縄古来の「ヤシチヌウグヮン」でなければならないと考える人もいる。住宅地として使用された経歴のある土地に新築する場合は、整地終了後に吉日を選定して「ヤシチヌウグヮン」をする。 シルカビの上にヒラウコー(タヒラ)を置いて(ヒジュルウコー)、酒、花米、ごちそうを盛りつ … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 沖縄祝い事便利帳

カテゴリー: 人生儀礼 | タグ: , |

伝統的な地鎮祭

いつの間にか沖縄でも、神主や坊さんが司祭するお祓いを中心とした地鎮祭の儀式のみで済ませるのが一般的になってきた。 お祓いの儀式の後に土地・屋敷を守護してくれる神々への感謝と、家づくりの安全祈願、そして新築する家へ嘉利(カリー)をつける御願をするのが伝統的な地鎮祭といえるだろう。 屋敷の角々にクワを入れ、供物をそなえ、線香をともして、ユシンの神、ククヌファの神々を称えて「大工のティムト アシムトゥ」を守ってくださるようにお願いし、ユシミの神々に「ヌーグトゥン ネーラングトゥ ヤー チクラチクミソー … 続きを読む

参考書籍:琉球風水 福を招く家づくり墓づくり 絵でみる 御願365日 三山とグスク

カテゴリー: 屋敷の御願 | タグ: |