タグ別アーカイブ: 水撫で

平民層による門中神拝み

平民層の間でも、古くはノロの司祭する村落祭祀「水撫で」・「浜川拝み」と称する巡拝習俗があった。しかし、ビンシーや重箱などを携行して、団体で5~6日も要する「東御廻り」や「今帰仁上り」などを始めたのは、これまでは明治20年代の末だと推察されていた。ところが、近年、新たに発見された資料等により、平民層による門中拝みはもっと古い時期から始まっていたという見解も発表されている。 1879年(明治12)、琉球王国の解体、廃藩置県後も旧慣温存の政策のもとにおかれていた農村社会でも、1889年には身分による屋 … 続きを読む

参考書籍:沖縄の拝所 沖縄の聖地

カテゴリー: 御願めぐり | タグ: , , , |