旧暦の12月24日は、トートーメーをはじめヒヌカン、ヤシチガミ(屋敷の神々)に一年間に叶えられた願いごとや幸いなことに感謝し、逆に不幸なことや災厄は解消されることを願う日である。
あわせて、もろもろの願(がん)をほどく日だとされている。
このような意味から「ウグヮンブトゥチ」あるいは「フトゥチウグヮン」(解き御願)とよばれている。
また同じ日に、ヒヌカンの上天の拝み(昇天の拝みとも)や屋敷の御願をおこなう家も多い。
かつてはウグヮンブトゥチと上天の拝みは別々におこなうのが一般的であったようだが、近年はいっしょにおこなう地域がふえた。
なお、ヒヌカンが上天(昇天)するという信仰は全島的なものではなく、したがって上天の拝みのない地域も多い。
●トートーメーに供えるもの
お米、お酒、赤ウブク2つ、ウチャワキ、線香タヒラ(12本)
●ヒヌカンに供えるもの
水、お酒、花米、洗い米、赤ウブク3つ、ウチャヌク(3飾り)、線香タヒラと2分の1(12本・3本)
※屋敷の御願もいっしょにおこなう場合は、先に済ませて「ウグヮンブトゥチ」をする。
まず、ヒヌカンに供物をそなえ、願いごとが叶えられたことへの感謝と、災いや不幸なできごとについては、二度とこのようなことがないよう願う。
つぎにトートーメーに供物をそなえ、1年間の守護に対する感謝と、迎える年がよい年になるようお守りくださいと祈る。
〔次回 12月5日|主婦のおこなう屋敷の御願〕
ウグヮンブトゥチ(御願解き)
スポンサーリンク