御願めぐり フボー御嶽 その2 沖縄の御願めぐり(拝所巡拝)について。森と森を分ける石グー道を30mほど分け入ると「大嶽」と記された木片が樹木の陰に建つ入口に至ります。 2013.08.12 御願めぐり
御願めぐり フボー御嶽 その1 沖縄の御願めぐり(拝所巡拝)について。神の島として知られ、琉球の国づくりの神話にちなむ数多くの聖地、「フボー御嶽」・「カベール」・「伊敷浜」・「カタス」などが往古のたたずまいを今に見せ、古き祭祀行事を伝えてくれるのが、最強のパワースポットでもある久高島です。 2013.06.17 御願めぐり
御願めぐり 天つぎあまつぎの御嶽 その1 沖縄の御願めぐり(拝所巡拝)について。古代祭祀の祭場としてもよく知られているのが、玉城グスク内にある霊地「天つぎあまつぎの御嶽」です。 2013.02.27 御願めぐり
御願めぐり 薮薩御嶽 その2 沖縄の御願めぐり(拝所巡拝)について。薮薩御嶽において、イビ(聖所)の前方を縁取るのは切り立った崖で、崖下のヤハシバンタと呼称されるところは「仲村渠クルク」とよばれる崖葬古墓群です。 2013.01.01 御願めぐり
御願めぐり 薮薩御嶽 その1 沖縄の御願めぐり(拝所巡拝)について。さやかな浦風にのって聖地・久高へ航行する船が波の花を咲かせる情景を彷彿とさせるのが百名浦の広がる大海原です。 2012.11.06 御願めぐり