ウタナー(御棚)

門中の祖先神を祀る祭だんのことを「ウタナー」あるいは「カミウタナー」(神御棚)という。ウタナーはムートゥ(宗家)の当主と門中の女性神役が管理、保持する義務と役割を担っている。 門中制度の発達した地域(中・南部)では位牌に名前の刻まれてない祖先は、遠祖としてムートゥのウタナーに祀られるのが一般的である。当然のこと、ウタナーに祀られた遠祖はウコールを通して偲び、供養することになる。 ウタナーのある家は、ウフムートゥ(大宗家)かナカムートゥ(中宗家)で、それ以外の門中の成員の家にはないことになる。 い … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: , |

ウンヌグヮンス

血縁関係はないのだが、まつる者の祖先ないしはまつる者自身がお世話になった家のトートーメー(位牌)を預かってまつることがある。このようなトートーメーのことを「ウンヌグヮンス」(恩のある位牌)という。 世話になり恩があるとはいっても、継承者がいれば預かってまつるようなことはしない。それだから「ウンヌグヮンス」の場合、継承者が途絶えているか、もしくはたとえいたとしても何らかの事情で継承できない場合がほとんどである。 形の上では「アジカイグヮンス」ということになるのだが、預かる者は自身の家の仏だんに位牌 … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: , |

ヒジュルグヮンス

多くの場合、人が亡くなると位牌を仕立てて祀る。死後はその位牌を通して故人を偲び供養することになる。当然、位牌を祀る人がいなくてはならない。ところが、さまざまな理由から祀り手のいない位牌が出てくる。このような位牌のことを沖縄では「ヒジュルグヮンス」とよび、とても忌み嫌う。 位牌を寺にあずけるのは、親族間で位牌の継承者が決められない場合や特定の宗教を信じるようになり位牌祭祀そのものをやめた場合に限定されるのがふつうである。 近年、増加傾向を見せる永代供養とは異なる。永代供養とは寺院が特別の布施(永代 … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: |

サギブチダン

サギブチダンとは、祖先の位牌とは別に位牌を仕立て、仏だん以外の場所(台所など)に安置して祀ることをいう。 未婚のまま亡くなった娘や、結婚したものの何らかの理由で離婚し、亡くなった後、生家で祀ることになった女性などはサギブチダンとして安置されるケースがある。 娘(女性)は、将来結婚して嫁ぎ先の祖先として祀られることが当然だという考え方が根底にあるようだ。 このようなサギブチダンを避ける方法としては、未婚のまま亡くなった場合は「グソーニービチ」、離婚してなくなった場合は「イーフェーニービチ」という手 … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: , , |

母方の位牌を預かって祀った場合

沖縄本島や周辺離島では、母方の位牌を祖先の位牌といっしょに祀ることはタブーとされている。やむをえない事情から母方の位牌を祀る場合でも、あくまでも一時的に預かるという意味から「アジカイグヮンス」として扱うことになる。 当然、このケースでは祀る方が自分の家の仏だんに位牌を持ち込んで安置することは許されない。従って、位牌は移動せずに故人の家に安置したまま継承者があらわれるまで供養することになる。 継承者があらわれる可能性がなく、家そのものが断絶してしまうケースでは、継承者のいない位牌を一定期間供養した … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: |

永代脇位牌 その2

永代脇位牌の整理の方法としては、基本的に以下の4つの方法が考えられる。 ①祖神として位牌を処理し、ウコールのみで祀る。 ②祀る者のいない「ヒジュルグヮンス」として処置する。 ③宗家ないしは中宗家に祖神として祀る。 ④継承者のいないトートーメーとしてお寺にあずける。 もちろん、それ以外にも33年忌が終了した位牌については焼却処分するなどの方法も考えられるが、位牌を焼却するにはなかなかの勇気がいる。しかし、33年忌法要をすませたということは、いかなる理由があった(脇位牌として祀る)にせよ、義務をきち … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: |

永代脇位牌のまつり方

何らかの理由で、一時的に預かってまつったつもりのトートーメーが、継承者が見つからず脇位牌のまま世代をまたがってまつられている位牌のことを永代脇位牌という。 由来が明確なものは、次世代の継承者の条件もはっきりしていて継承させることも可能だが、世代も重ねてまつられてきた脇位牌の中には、いつの間にか由来も忘れ去られてしまい不明のものも少なくない。 そうなると継承者が見つかる可能性はぐぅんと少なくなる。その結果、「永代脇位牌」としてまつる以外に方法がなくなってしまう。 永代とはいえ、制限なしにこのような … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: |

チョーデーカサバイの問題点

チョーデーカサバイを防ぐ方法の一つとして脇位牌にして祀る方法があるとお話ししたが、次世代の継承者が見つからない場合は、そのままアジカイグヮンスとして次世代にバトンタッチされることになる。 近年、このバトンタッチされたアジカイグヮンスの処遇をめぐって問題がおこっている。継承者がなかなかあらわれないことも大きな問題だが、本来なら順当な継承者と見なされる者でも、その継承を拒否する事態がおこっていることだ。 慣習的には継承者と認められても、当人にとっては極めて縁の薄い存在でしかない場合が多いからだ。生前 … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: |

チョーデーカサバイ その2

チョーデーカサバイのタブーを厳格に守るということになると、未婚のまま亡くなった場合の位牌の仕立て方が問題になってくる。長男の場合は、そのまま祖先の位牌立ての中に祀られるということになるのだが、継承者をどうするかの問題が出てくる。 次男以下の場合は、祖先の位牌立ての中に祀ることは許されない。このケースでは別の位牌を仕立て、祖先の位牌の左側に安置して祀るのが一般的である。そして、次世代の中から位牌の継承者を決めて継承させる。 その間は預かり位牌(アジカイグヮンス)として生家で祀ることになる。次世代に … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: , |

チョーデーカサバイ

文字通り、兄弟が重なることである。一つの位牌立てに兄弟が並んで祀られることを忌む四大タブーの一つとされている。 次・三男以下は、将来分家として一家を構え、何れ亡くなったときはその家の「タチクチ」(創立者)として祀られ、その長男によって継承されるべきだとするのが一般的である。何らかの理由で次・三男以下がタチクチとして祀られない場合(未婚のまま死亡するなど)は、生家の仏だんに祀られることになる。 その際にも「チョーデーカサバイ」をさけるために、祖先の位牌とは別に位牌を仕立てて祀る。 ただ、「チョーデ … 続きを読む

参考書籍:家庭でつくる 沖縄行事料理とふるまい料理 トートーメーQ&A スーコーとトートーメー 絵でみる 御願365日

カテゴリー: トートーメー | タグ: , , , |
2 / 41234