第24回 晴厄(ハリヤク)のウグヮン
首里あたりでは、生まれ年の翌年は「厄」の晴れる年という意味から「晴厄」といい、トゥシビーと同じように、正月(旧暦)の最初の干支の日にささやかな宴をはった。 トートーメーには三段重ねのウチャヌク一飾り、ヒヌカンには三飾りをそなえて、厄年を無事に切り抜けられたことへの感謝のウグヮンをした。 〔次回 7月11日|第25回 トーカチ(88歳)イユーエーの模擬葬式1〕
首里あたりでは、生まれ年の翌年は「厄」の晴れる年という意味から「晴厄」といい、トゥシビーと同じように、正月(旧暦)の最初の干支の日にささやかな宴をはった。 トートーメーには三段重ねのウチャヌク一飾り、ヒヌカンには三飾りをそなえて、厄年を無事に切り抜けられたことへの感謝のウグヮンをした。 〔次回 7月11日|第25回 トーカチ(88歳)イユーエーの模擬葬式1〕
スポンサーリンク
むぎ社編
サイズ:A5変形/184ページ
定価:1,760円(本体1,600円)
家庭料理友の会編
サイズ:A5判/184ページ
定価:1,760円(本体1,600円)
著者:田中花朱 虹水 共著
サイズ:B6判/200ページ
定価:2,200円(本体2,000円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判/180ページ
定価:1,650円(本体1,500円)
著者:湧上元雄・大城秀子
サイズ:B5判/156ページ
定価:2,750円(本体2,500円)
著者:座間味栄議
サイズ:B6判/207ページ
定価:2,200円(本体2,000円)